自費訪問リハビリサービス

お問合せは こちら
ご相談お問合せ 050-1807-3205

法人·団体向けサービス

小集団・グループレッスン

ご友人やご家族、所属クラブ・サークルなど二名~数十名を対象とした、
健康増進やスポーツ活動におけるけがの予防、日常の運動不足の解消をしましょう。

個人ではなく友人やグループで運動の機会を持ちたい

豊富なプログラムの集団体操セミナーで「楽しい」運動を促進

グループの皆さんに共通するテーマに沿った運動プログラムで運動不足解消とともに健康増進を目指します。

介護や介助法のちょっとした相談に乗ってほしい

介護負担の軽減や、介助者の健康増進についてアドバイス

介護に役立つ移乗動作、歩行介助方法や福祉用具・備品の選定など、福祉住環境構築に向けた技術指導を実践を交えて行います。

小集団の健康増進や怪我の予防の取り組みを、専門技術を活かしてサポートいたします。

企業・法人向け

企業や法人様が抱えるリハビリ・健康増進に関するお悩み事の解決に、フィールドクルーズがご助力いたします。

社員の肩こり・運動不足を解消したい

集団向け健康増進セミナーの開催

構成員の健康増進を目指し、症状の予防や緩和に向けた社内で出来る体操を指導します。

自社が提供する健康サービスの質を高めたい

健康・福祉関係者の管理・教育をサポート

職員向け社内研修の企画・実施から、管理者向けスキルアップ研修など、サービスの質向上に向けたコンサルタントを行います。

リハビリ・フィットネスに関連する効果・実態の研究をしたい

根拠を持ったプログラム作りへの貢献

専門家とともに研究プロジェクトを発足し、科学的な視点から効果や実態の調査・研究を行います。

肩こり・腰痛予防といった健康増進、健康経営等、お客様のニーズに合わせた内容で最新情報・実技を交えて対応いたします。

サービスの詳細

各サービスの内容について詳細の具体例をご紹介いたします。

小集団・グループレッスン

  • [小集団・グループ向け]

    体育やスポーツでケガをしないウォーミングアップ術

    体育やスポーツでケガをしないウォーミングアップ術
    こんな場合におすすめ

    ◦クラブ活動でけがの予防に効果的な準備運動を共有したい

    ◦個人では不安だが、友達・家族やグループでならやってみたい

    目安セミナー時間

    60分~120分 / 1回〜(ご相談の際に調整可)

    サービス概要

    ・膝周りや腕、肩回りの準備体操
    ・アキレス腱や腓腹筋、股関節周辺のストレッチ

    上記の代表的な例以外にも、活動内容に合わせてけが予防やウォーミングアップに役立つ、個々の事情に特化した準備運動メニューを考案・ご案内します。
    本命の運動パフォーマンスの向上はもちろん、集団活動での共通意識を養える他、準備運動の効率化による時短、運動後のクールダウンによる身体ケアにより長期的な恩恵とけがに強く疲れにくい体づくりを促進する効果が期待できます。

  • [介護をするご家族様向け]

    腰痛回避ケア方法〜介護する側もされる側も負担軽減を目指す

    介護負担軽減
    こんな場合におすすめ

    ◦介護の負担が大きく身体的に不安を抱えている

    ◦日常の介護の悩みが積み重なっていてアドバイスを受けたい

    目安セミナー時間

    60分~120分 / 1回〜(ご相談の際に調整可)

    サービス概要

    ・体に負担のかかりにくい移乗動作・歩行介助の実践指導
    ・安全かつ使いやすい福祉用品の選定アドバイス
    ・介護しやすく住みやすい住居のための環境構築ポイント指南

    上記のよくあるお悩みに対するご助言の他にも、個別にお抱えのお困りごとへの相談受付・アドバイスが可能です。
    小さな心配事でも解消していくことで介護者・被介護者双方の生活向上に繋がります。

セミナー受講後の
ご質問・ご相談なども
受付けております。

お気軽にお問合せ下さい。

企業・法人向け

  • [オフィスワーカー向け]

    『座ってできる』最新肩こり腰痛予防コンディショニング法

    『座ってできる』コンディショニング法
    こんな場合におすすめ

    ◦構成員の健康増進のための施策を行いたい

    ◦業務性質上の弊害をケアし作業能率の向上を促したい

    目安セミナー時間

    60分~120分 / 1回〜(ご相談の際に調整可)

    サービス概要

    ・硬くなった筋肉のストレッチ
    ・肩・背中の反復運動
    ・脚周りの筋肉トレーニング
    ・その他インナーマッスルの低負荷反復運動

    上記のような座ったままの姿勢でも手軽に実施・継続可能なボディコンディショニングを指導いたします。
    業務中座る姿勢の継続が長時間にわたる場合に起きやすい、肩こり・腰痛等の緩和・予防や運動機会喪失の改善に効果的です。

    導入事例を見る

  • [健康・福祉関係者向け]

    トレーナー・柔道整復師・介護職向けリハビリの視点から専門性を高めるスキルアップセミナー

    スキルアップセミナー
    こんな場合におすすめ

    ◦自身の属する専門分野に更に厚みを持たせたい

    ◦外部から新しい知見を取り入れる機会が乏しいと感じている

    目安セミナー時間

    60分~120分 / 1回〜(ご相談の際に調整可)

    サービス概要

    それぞれの専門分野を取り巻く最新の情勢や、キャリアアップに関する情報、臨床現場で実用されている技術などの紹介を通じて、技術向上やスキルアップをサポートします。
    ご要望に合わせて観察や客観的評価によって得られること、PDCAサイクルの基本からプログラム立案・実践に至るまで、知見を深めることができます。
    日常生活に関連する疾病や加齢に伴うリスク管理を理解し、科学的根拠を持った安心・安全なサービスを提供できるよう、わかりやすく解説します。

  • [専門家・研究機関向け]

    健康産業や福祉サービスにおけるプログラムの効果測定・研究活動

    効果測定・研究活動
    こんな場合におすすめ

    ◦科学的な見地で運動メソッドの即時効果検証がしたい

    ◦新規研究の根拠となるデータを実施実証するサンプルが欲しい

    目安セミナー時間

    60分~120分 / 1回〜(ご相談の際に調整可)

    サービス概要

    ・研究プロジェクト発足のための補助支援
    ・新規性のある運動・体操メソッドの仮説検証、改善提言
    ・科学的根拠の実証のための効果研究実施協力

    上記をはじめとする学会発表・論文投稿のための調査や実態・効果の研究などアカデミックな活動全般にお力添えいたします。
    リハビリや介護、フィットネスに関わるテーマ全般において科学的根拠を得るための研究協力が可能です。

    導入事例を見る

導入事例

CASE.1

行政職員向けの健康増進セミナーの開催

PH1

腰痛危険度を説明するクルーNo.1 片岡義明氏

PH2

インナーマッスルの大切さを確認

PH3

座ってできる予防体操の実践で皆さまスッキリ

北海道庁職員厚生課様より『肩こり・腰痛予防セミナー』のご依頼を賜り実施させていただいたケースを紹介させていただきます。

『眼精疲労や冷え、運動不足、姿勢による慢性痛など、様々な要因で肩こりや腰痛のリスクが生じます。』という説明に熱い眼差しでうなずく方、資料にメモを取る方など皆様大変熱心にご参加いただきました。

『生活を健康で豊かにするため』には、科学的根拠のある情報を理解し、自身でできる体操を予防的・継続的に取り組むことが求められます。

参加者の皆様は、運動経験の有無に関わらず座ってできる体操体験をしたあとには『楽しかったです。』とお声をかけていただく程、笑顔あふれる素敵な時間となりました。
講師としても大変光栄で貴重な場をいただいたことに感謝しております。
改めて、企画をしていただいた職員厚生課の皆様、参加者の皆様に心より深く御礼申し上げます。

近年は、地域問わずデスクワークによる肩こり・腰痛が訴える方が増加傾向にあります。
意外と自覚が無い方も多くおられます。

当セミナーでは、様々な年代の方でもわかりやすい方法で実際にチェックテストを行い、事前に予備群に該当しているかを確認し、予防に向けた体操を楽しく効果的に実践することができます。

CASE.2

「あへあほ®体操」の即時効果、科学論文発表に向けた取り組み

PH1

あへあほ®体操創設者しものまさひろ氏の腹筋を筋電図で解析

PH2

研究プロジェクトメンバーでフィールドクルーズポーズ!

PH3

プレデータ収集の実際場面

リハビリ現場において、ホームエクササイズの継続や低負荷高頻度の運動がフレイルや肩こりや腰痛、転倒予防に欠かせないと言われています。
重要である体幹筋の中でも腹横筋などのインナーマッスルは、しっかりと収縮させることが難しく、専門的な指導者がいても難渋することがあります。

『あへあほ®体操』は、声を出しながら効率的にインナーマッスルへ刺激することができ、『覚えやすい』ため自宅でも再現できる特徴があり、参加者によりそいながら温かくサポートされるスタッフがいるため、安心して参加できることも魅力の一つです。

本研究は、一般的にトレーニングが難しいとされるインナーマッスル(腹横筋や呼吸深部筋)に対し、『あへあほ®体操』がどのような即時効果をもたらすのか、客観的に呼吸機能測定機器や筋電図等を用いて調べるプロジェクトです。
体操効果を検証する中で、科学的根拠を持つ介入方法の一つとして、地域の皆様の健康増進に貢献できることを目標としています。

フィールドクルーズは、地域の皆様が健康的な活動を進める上で、『わかりやすく再現しやすい運動方法』に着目し、科学的な側面からもサポートしていきたいと考えております。


【プロジェクトチーム】

《学校法人西野学園 札幌リハビリテーション専門学校 公式サイト》

《あへあほ体操 公式サイト》